
|
防犯対策(ガラスフィルム) |
■一般住宅対象の空き巣の侵入手段■
戸建ての空き巣の侵入手段は、圧倒的にガラスを破って侵入しています。
意外にもドア鍵を破る確立は低いようです。
大事なことはドア鍵の防犯対策も大切なのですが、これからはガラス窓を守ることがとても重要です。
|
■空き巣が侵入をあきらめるまでの時間■
空き巣が家に侵入するのに要する時間が、長くなると侵入をあきらめる確率が高くなります。
侵入5分間防げれば約70%の侵入を防ぐことができます。
いかに侵入時間が掛かるようにするかが、防犯対策のポイントとなります。
|
■ガラスフィルムの効果■
窓ガラスに防犯フィルムを貼ると、空き巣がガラスを割って侵入しようとしても
フィルムを簡単に破ることができず、侵入スピードを遅らせる効果があります。
|
■他にもまだまだあるメリット■
[飛散防止] 地震や台風でガラスが割れてしまっても破片が飛び散りにくいので、
ガラス片によるケガなど2次災害を軽減することができます。
[UVカット] 家具や床材、展示商品などの日焼けによる変褐色を軽減する効果があります。
[防虫忌避] 室外への蛍光灯の紫外線放出を抑えるため、紫外線に集まって飛来する
昆虫を低減させる効果があります。
[熱線遮蔽] 太陽からの赤外線を遮蔽して、エアコンの省エネルギー効果があります。
暖房の熱を屋外に逃げにくくする効果もあります。
[日照調整] 室内への日射をやわらげ、照度を調整する効果があります。
可視光線透過率の数値が小さいほど太陽光線のまぶしさを軽減します。
|
|
|
|